channrinaの『わかった!』セレクト

検索魔のちゃんりなが調べたことをまとめます

立春の日を境に変化したこと- 大殺界&厄年を抜けて -

こんにちは、ちゃんりなです。

 

立春を迎えてからの2週間、

大殺界と厄年のダブルパンチだった去年と比べ、

とっても身軽に、部屋の模様替えをしたり、

車を売る為の査定のやりとりなど、

普段ならめんどくさくて腰が上がらないことが

サクサクできるようになりました。

 

 

立春という区切りが私の生活にどう変化をもたらしたのか

見ていこうと思います。

 

 

立春より前

大殺界、嫌な響きですよね。

私は厄年に大殺界がかぶるという、

なんとも苦しい2〜3年を過ごしました。

 

でもその間に息子を授かり、

出産したので、厄は払われている、とよく他人に言われます。

 

しかし、

自分の感覚としてはやはりあったのです。

 

大殺界が。厄年が。

 

大殺界と厄年の真っ只中の感覚をいうならば、

水中の中にいるような感じ。

 

ずっと足のつかない海の中を泳いでいて、

波に煽られ続け、

自分の行きたい方向には行けなくて、

離岸流に流されている感覚。

 

毎日があっぷあっぷでしんどくて

前にすすんでいる感覚もないし、

 

現状をキープすることができれば十分。

みたいな感じでした。

 

立春を超えて

去年の4月に出産して以降、

子育てに毎日追われている感じで

自分のやりたいなーと思っていることや、

一人の時間を作ることさえ難しかったのです。

 

しかし、今はこうやってブログを書く環境も整えて、

寝かしつけの後にブログを書くことができるようになりました。

 

息子がつかまり立ちをするようになり、

手の届く範囲にものを置けないと言う状況にもなり、

必然的にものを移動させなくてはならないので、

部屋の模様がえをしたい欲にまかせ

断捨離と配置換えをウキウキで行う日々❤︎

 

あとは、

今までなら頼まれてもイヤイヤやっていただろう

車の買取査定のやりとりや、

アパートを借りる為の内見の予約など、

旦那に頼まれたことでも自分で進んで行動して、

物事を動かしている感覚が持てています。

 

達成感を味わえるほどの余裕まで、でてきました。

 

立春とは

立春の日はエネルギーの変わり目。

 

前日の節分が「節を分ける」と書くように

ここが一区切りで、

晦日のようなもの。

 

翌日の立春が新年となり、新しいサイクルがはじまります。

 

【節分=大晦日  立春=新年】

 

今まではなんとなく豆まきしたり恵方巻きを食べたりする

イベントだと思っていたのですが、

今年の自分のエネルギーの変わりようを体感して、

ただのイベントではないと確信しました。

 

↓こちらがわかりやすく記載されていてオススメです。

MALULANI HAWAII » 節分・立春・春節、新しい一年のはじまりについて

 

 

私は特に

立春という新年の運気の流れに

スムーズに乗れたのだと思っています。

 

まとめ

ここまでの数年は畑を休ませる期間として

大殺界、そして厄年があり、

この立春を境に種まきが始まり、

新しいサイクルの流れに乗るのが本来の人のリズムなのかもしれません。

 

大殺界や厄年で苦しい思いをしていればいるほど、

立春を迎えた時に解放されるのではないでしょうか。

 

気にしなかった暦も、ちょっと興味がわきますね。

頂き物のタオルってADHDグレー的にどうしたらいい?

こんにちは。ちゃんりなです。

 

一昨年の9月に入籍し、その当時妊娠していたので結婚式も11月ごろを予定していたのですが、このコロナの状況で延期し、やっと去年の10月に挙式してきました。

 

結婚生活といっても、新婚らしいことは微塵もなく、

出産準備と、半同棲のような形で暮らしていた、私のワンルームのアパートから義実家同居へ向けての引越し準備とで慌ただしく過ぎてしまい。

 

出産が去年の4月で、そこから現在まで約10ヶ月ほど義実家で同居しています。

 

ここで困っていることが、

とにかく収納が少ない!!!(泣)

 

この収納の少なさをさらに助長しているのが、

もともと主人の学生時代に生活していた荷物と、

お義母さんが取ってくださっていた、

服や、タオルや、シーツ、子供のおもちゃなど、

使いきれない量と、今すぐには使わないものが

大量に押し寄せています。。。

 

一軒家だから平気かと思ったけど、

二世帯で住むのは、生活リズム的にも、収納スペース的にも、

家がお義父さんのものだから、

私たちの自由になるところは少なく、

プライバシーのこともあるし、

このコロナのご時世的に、世代的な価値観の相違もあり、

色々とやっぱり難しい・・・

 

と言うことで、

同居を円満解消することに向けて、

 

賃貸アパート探しと、断捨離のスタートです!!

 

 

断捨離と言っても、

まずは私がいるか要らないか判断できそうなものから・・・

 

 

そんな中、一番目に着くのは、

結婚祝いでいただいた、上等な木箱に入った今治タオル!!

そして、comsaのタオル!

 

タオルって消耗品だからってことで頂くけど、

柄がごちゃごちゃしてうるさいから、

自分の理想としては、同じ色で揃えたいんだよなー。

 

と言うことで、検索魔の出番です!

 

「頂き物タオル 収納」で検索!

 

結果、

1、いるか要らないか判断

2、いるものは箱から出し、ビニールも取り、折り目がつかないようにふわっと畳んで収納

3、要らないと判断したものは、綺麗ならバザーやフリマ、黄ばんでいたりするものは即雑巾かウエスに!

 

と言うことでした。

 

なるほど、、、

だがここで。

 

処分しようにも、『新居のタオルどうする問題」が発生。

 

 

新居で使う用途が分かっているなら、取っておきたい気持ちもある。

新居に置く家具などの費用の予算がどの程度あるのかで

タオルも買うかどうか決まってくるし。

 

予算は私の権限では決められないので、

主人がタオルは買わないと言うならば、

断捨離したいこの頂き物のタオルは

 

結局処分できないだろう。

 

 

 

つまり、

まだどうにもならないってことか。

 

 

ADHDグレーの私としたら、

色がごちゃごちゃしてると、なんかぼーっとする

↑多分情報量が多くて、無駄な処理が多いからだと思う。

 

ので、

全捨て、新しいものを買い、気持ちよく使いたい。

 

 

一つ思いついたのは、

『同じタオルをメルカリで探して揃える』ってこと。

 

不要な人が出品してるかもしれないから、調べてみよう。

 

 

それでは、また!

 

ブログはじめました

はじめまして!

検索魔のちゃんりなと申します。

 

わからないことがあると調べて、

もやもやをスッキリさせるのが私の日常です。

 

一児の母で、

子育てのことでわからないと検索、

趣味のことに関して検索。

 

毎日検索しています。

 

検索したことを、せっかくなら何か形に残したいと思って、

ブログを立ち上げました。

 

気になったことを、どのように調べたのか、

どんな結果にたどり着いたのか。

 

気になることは

人それぞれかもしれませんが、

 

私のアウトプットの場所として

記録していけたらな、と思いますので

 

ご縁があり、このブログにたどり着いた方は

どうぞよろしくお願いいたします!